日本橋 べったら市

江戸時代から続く日本橋大伝馬町のお祭り「べったら市」

新日本橋駅と小伝馬町駅の間にある宝田恵比寿神社とその周辺で毎年10月19日・20日に開催されます。

 

日本橋 べったら市

日本橋 べったら市

宝田恵比寿神社は、日本橋七福神の恵比寿様で、商売繁昌、家族繁栄、火防守護の神様です。

「べったら市」とは、江戸中期、恵比寿様にお供えするため、市が立ち、魚や野菜、神棚などが売られるようになったのが起源であり、

ここで売られる「べったら漬け」が評判となり、その名が定着したそうです。

 

べったら漬け」とは、塩で下漬けした大根を米麹と砂糖に漬けた甘い漬物で第15代将軍 徳川慶喜公も好んで食べたと言われる東京名物です。

日本橋 べったら市

 

 

 

 

 

 

 

約500軒もの露店が軒を連ね、1500を超す数の提灯があたりを彩り、毎年、大変な賑わいとなります。

興味のある方は、是非 訪れてみてはいかがでしょうか!

 

おすすめ記事